2月22日は猫の日!
2月22日は猫の日!
世界には動物やペットに関するさまざまな日がありますが、日本で猫の日といえば2月22日。猫好きの学者や文化人が参加する猫の日実行委員会と一般社団法人ペットフード協会が協力して、猫のための記念日として1987年に制定されました。全国の愛猫家からの応募によって決定した猫のためのスペシャルな一日です。
「#にゃんにゃんにゃん」を合言葉に猫ちゃん達の笑顔を一緒に守りましょう(^-^)
今回は猫たちがかりやすい病気を中心に選択してみました。
普段 病気もしないし、家でじっとしてるから・・・
そう思っている飼い主さんもいると思いますが、これを機会に一度検査してみてはどうでしょうか。
期間
2月1日(土)ー2月29日(土)
内容
① 腎臓病検査 BUN、CREA、SDMA 1,000円(税抜)
② 尿検査 0円
※尿検査については持参いただくことが条件です。
※おしっこを自宅で採る方法はこちら「オシッコチェックの方法」を参照ください。
③ フィラリア検査 1,000円(税抜)
注意事項
①検査結果は後日書面にて郵送いたします。
②治療が必要な場合は別途費用がかかります。
③その他、追加検査も可能です。
猫エイズ/猫白血病検査 +2,600円(税抜)
以下猫ちゃんがかかる病気についてお話させてもらってますので、こちも合わせて読んでみてください。
腎臓病
結石の怖い話(膀胱)
冬の猫風邪に要注意
耳ダニ
猫白血病 猫エイズ
寄生虫シリーズ(カイセン 猫)②
寄生虫シリーズ(回虫)
寄生虫シリーズ(サナダムシ)
猫の発情
-
NEWS